監督の鈴村です

足場解体完了

こんにちは、現場監督の鈴村です。 美濃加茂で建築中のO様邸の足場の解体が完了しました。 これから基礎巾木等の左官工事や外部の給排水工事をすすめていきます。 7…

監督の鈴村です

左官工事

こんにちは現場監督の鈴村です。 今日はN様邸で左官の親方(足がみえてます)がタイル張りに入っていました。 一枚一枚丁寧に貼ってくれていました(^^♪ かっこい…

監督の鈴村です

太陽光パネル

こんにちは現場監督の鈴村です。 一宮市で建築中のG様邸で太陽光パネルの設置が完了しました顔(^^♪ 8月に完成見学会予定していますので是非ご予約ください!! …

監督の鈴村です

明けましておめでとうございます。

現場監督の鈴村です。 2022年 無事に新しい年を迎える事が出来ました。皆さん、年末年始は如何お過ごしでしたでしょうか? 自分は普段出来ない事を詰め込み過ぎて…

監督の鈴村です

上棟おめでとうございます。

こんにちは 現場監督の鈴村です。 先日 H様邸上棟を行いました。 天気も良く素晴らしい上棟日和となりました。 またH様には差し入れ等していただき、格別のご配慮…

監督の鈴村です

ちょっとしたことが大事

こんにちは、現場監督の鈴村です。 先日K様邸上棟がありました。 無事完了しました。K様おめでとうございます。 現地でのK様とのお話のなかで断熱材のお話になり、…

監督の鈴村です

断熱材施工中

こんにちは、現場監督の鈴村です。 10月に入り、朝夕の涼しさや虫のこえなど秋らしくなってきました。 これからどんどん寒くなって暖房が必要な季節になりますね。 …

監督の鈴村です

スイッチ

皆さんこんにちは、現場監督の鈴村です。 梅雨の時期がきてジメジメしたり、蒸し暑かったり、気温差が大きく体調を崩しやすい時期ですね。 体調に気を付けて過ごしてい…

監督の鈴村です

基礎工事とボルト②

こんにちは、現場監督の鈴村です。 今日は前回のブログに続き、基礎工事の際に設置する「ボルト」の施工ルールについてお話しようと思います。 ホールダウン金物は壁量…

staffblog

税金の支払い方はどうしてますか。

渡邉です。 お読み頂きありがとうございます。 お車をお持ち方には、とどいていると思う。 車の税金、自動車税 皆さんは、どう支払いをされていますでしょうか。 私…