お役立ち記事

補助金制度まとめ(※一覧表)

補助金制度(※各種補助金その他対象要綱ありの為確認必要)

犬山市

・住宅リフォーム補助金

 ①同居・対象工事30万以上・1/5・上限30万

 ②同居以外・対象工事30万以上・1/5・上限10万

・ふるさと定住促進サポート事業補助金

・浸水防止施設補助金制度(新築不可・工事費の1/2・上限20万)

・雨水貯留浸透施設補助金

・都市緑化推進事業補助金

可児市

・住宅新築リフォーム助成金

 ①対象工事50万以上・上限10万

 ②市内に本社を有する法人又は市内に住民票を有する個人事業者が行う工事

多治見市

・木造住宅耐震改修工事

 ①補助件数に上限あり

 ②昭和56年(1981年)5月31日以前に着工された住宅

・美濃焼タイル施工補助金

 ①材料費及び工事費の1/2

 ②上限:住宅の場合は10万・店舗などの場合は30万

関市

・関市外から転入、定住、子育て世帯奨励金 令和2年12月31日までの期限

 ①新築30万(初回20万2年後10万)中古住宅20万

 ②洞戸・板取・武芸川(寺尾地区に限る)・武儀・上之保20万加算

 ③一定の基準を満たした人

・3世帯同居世帯奨励金 令和5年3月31日までに関市転入・その他条件あり

富加町

・富加町定住促進奨励金

 ①町内建築業者30万

 ②その他の建築業者10万

・住宅取得奨励金20万相当

大口町

・大口町同居支援補助金及び大口町近居支援補助金

 ①大口町外在住の子世帯と町内在住の親世帯

 ②同居又は近居するために住宅等をリフォーム、新築等又は取得する場合

 ③一定基準を満たした人

・住宅用地球温暖化対策設置費用補助金

 ①住宅用太陽光発電システムと住宅用エネルギー管理システム(HEMS)と定置用リチウムイオン蓄電システムを一体導入に対する補助

 ②上限16.28万先着順

 ③一定基準を満たした人

扶桑町

・雨水利用貯留施設補助金

 ①上限3万

 ②一定基準を満たした人

・雨水浸透桝設置費補助金

 ①1基あたり1.5万

 ②一定基準を満たした人

・住宅用地球温暖化対策設備設置費補助金

 ①一定基準を満たした人

すまい給付金

 ①2021年12月31日までに入居した人

 ②上限50万

 ③一定の基準を満たした人

住宅ローン減税

 ①2020年12月31日までに入居した人で2021年12月31日までの期限

 ②一般最大480万控除・認定住宅最大600万円控除

 ③一定の基準を満たした人

令和2年度グリーン化事業

 ①一定の性能認定

 ②地域木材を使用

 ③住宅の主要構造部が木造であること

 ④採択通知後に工事着手・交付申請提出・2021年2月5日までに完了実績報告

施工事例を見ていただき、ありがとうございます。
インスタも毎日更新中!ぜひ遊びに来てね!

フレンズホーム:フレンズホーム(@friends_home_inuyama) • Instagram写真と動画
フレンズホームカフェ:フレンズホームカフェ(@friends_home_cafe) • Instagram写真と動画

では、また次の家でお会いしましょう!

You may also like...

コメントを残す