キッチンリフォーム
築35年以上の中古住宅をヴィンテージリフォームしました。古い家の良さを生かして、大きな間取りの変更はしていません。
和室からダイニングへリフォーム
和室とキッチンをつなげて、ダイニングキッチンにしました。下の例は手前に窓があり、眺望がよかったことから、ダイニングとしました。リビングは南側(写真右側)に。ドアを開ければLDKとなります。古い間取りも生かし方でかなりの解放感が出ます。
洗面台リフォーム
奥行きの浅い洗面コーナー。サイズが合わない洗面台が入っていました。奥行きの浅いサイズのユニット洗面台もあるのですが、ヴィンテージ感のある洗面ボウルにしてみました。
バスルーム、タイルリフォーム
バスルームのリフォームはあえてユニットバスではなく、タイルの上張りとしました。昔懐かしい感じです。浴槽も交換、鏡ユニットは別付で。
トイレリフォーム
オーソドックスなトイレリフォームです。
リビングリフォーム
リビングルームに畳があると便利。キッチンと適度につながっているため
玄関リフォーム
玄関の床もリビングと統一。木目の壁は白く塗りました。