ゆうたろう日記です。
いろいろ読んで勉強してきたことを皆さんに伝えていきたいと思っています。
2020年省エネ基準の義務化が見送りになっています。
見送りになった意味がなんであったのかを
僕なりにお伝えできればと思っています。
ニュースにもあったように、義務化される基準に追いついていない、
地元の工務店が多かったことが今回の原因かと思います。
ただそう考えると、今、エコ住宅に取り組む価値がなおさらあると思います。
当社は昔から断熱など力を入れてきていました。
夏は涼しく
冬は暖かく
その基準ができ、基準をクリアできれば良い家の
時代が来ているのです。
大手のメーカーができてその他の工務店ができないのは
いかがなのでしょうか。
当社は(もう一度言いますが)
断熱に力を入れてきました。
夏は快適に・・・
冬も快適に・・・が
あたりまえに・・・
現在の家にはエアコン必須なのはみなさんも
ご存知のことと思います。
もう一つが加湿器
これもご存知かもしれません。
ですが、エネルギーが使われます。
エネルギーが効率よく、使われ、
快適に過ごす生活ならどうなるのでしょうか、
その快適な家を研究しお届けできることは私たちと
思っています。
よければ、その時、の前にお声をお掛けいただけたらと願います。
お読みいただきありがとうございます。
ゆうたろう日記でした。